聖句書道ギャラリーⅡ
なんと1ページに掲載できる写真が容量を超えましたので2ページ目に突入しました。
これからも皆さんの新しい作品お待ちしております。
今までの作品はこちら→ 聖句書道ギャラリーⅠ
2025年2月2日 川島兄
実は今年はお正月早々バタバタしており、新年聖句の紙を用意するのを忘れておりました。
何も言っていないのに川島兄が「今年は新年聖句の紙ありますか?」と聞いて下さり感謝です。
早速書いて下さりありがとうございます。
2025年1月26日 原田
今年の新年聖句はピリピ4章6節としました。
仕事においても、教会生活においても、家庭の中や人との関りにおいても、「これでよいのだろうか?」
と自問自答することがありますが、迷ったときにはただ主を見上げ、まっすぐ進んでいけるように
祈りながら今年も歩んでいきたいと思っております。
2024.5.8 原田
コリント人への手紙第1 13章13節
いつまでも残るのは信仰と希望と愛、これら三つです。その中で一番優れているのは愛です。
一番優れているのが「愛」ということなので、「愛」を大きく書いてみました。
愛がすぐれているのは、私たちは愛を受け取るだけではなく、愛を誰かに与えることができるからだと思います。
それでも愛を与えるのは時には難しいと感じることもあります。
親切にしたつもりが余計なおせっかいだったり、ただの甘やかしで本人のためにならなかったり、自己満足だったり。本当の愛とは何か考え続けていきたいと思います。
2024.4.14 崇子姉
日々お仕事に忙しくしていらっしゃる姉妹ですが、礼拝に励んでいらっしゃいます。
私も気を付けなければならないみことばだと思いました。
2024年4月3日M S兄
このみことばはお母様も好きだったみことばですね。いつもていねいに優しい字で聖句書道を書いてくださってありがとうございます。